![]() どやぁ〜〜!!!2010.10.29 Friday 00:04 ![]() 見よっ!このゴリ…・・・・・・看板を! こりゃフリマパートも感動もんやロー タマちゃん、ほんまおおきに はずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろはずれろ………………たいふうーん skyscraper 今度こそ・・・2010.10.28 Thursday 00:30 ?完成です。 本当に完成です。 屋台、完成しました。 やったー みんな、お疲れ様です。 なんとか完成しましたね。 みんなでやれば、なんとかなるもんですね。 のれんを、早々とかけちゃうとこんな感じです。 ![]() やばいね。もう、高専祭始まったんじゃないかって勢いです。 落ち着いた屋台の外観に、渋い赤ののれん。 これを見れば、安藤忠雄も木造に走るんじゃないでしょうか。 ちなみに、あとMENUを書いた札がどこかにつきます。 字に自信があるという古賀さんが、ひょひょいと書いてくれるそうです。 心配です。笑 女の子たちが作っていた、居酒屋風エプロンもいくつか完成しておりました。 勝手に巻いて、パシャリ!! ![]() かんじんのエプロンはほとんど見えないですね。 見えるのは、“け”と“ち”と“ん”の間から 団長副団長が邪魔しに来ていることくらいです。 そしてなぜか、ワークショップの村上さんもエプロンを巻き巻きしてくれています。 屋台が完成し、のれんもエプロンもほぼ完成したフードパートですが、 これからの2日間は、当日の本職をこなすために道具を集めたりしていきたいと思います。 多くの方に、調理器具を持ってきて頂いたり、前売り券を買っていただいたりしてもらって ほんとうにありがとうございます。 それにしても台風が来るみたいな事を言ってますが・・・ 瓦が吹っ飛び、雨漏りし放題の屋台なんかみたくありません。 ぜひ、晴れますように。 でも、ぜひはげませんように。 宣伝パートによる各パート紹介♪その22010.10.27 Wednesday 22:10 ?昨日に引き続き,宣伝パートから見た各パート紹介を 行いたいとぞんじます. まずは,今日のインテリアパート ![]() 写真撮るよー!って行ったら みんな集まってくれました. インテリアパートでは ほかパートを含め,建築の”町並み”を作るために 必要な家具を,手作りでつくっています! ![]() 家具の写真を撮りたかったんですけど パートリーダーの馬場さん(りょうさん)が あまりにもすばらしい顔だったので 家具がフレームアウトしてますが, 私が見る限り,ものすごぉーく おしゃれくさいので,ぜひチェックしてみてください! そしてそしてT河こと河田くんがリーダーのアートパート! ![]() …と,アートパートのみんな. このパートでは,路地裏の町並みを再現するために なかなか大掛かりなモノを作っています. ![]() ![]() いろいろな種類の壁があるみたいです! 配置しだいで雰囲気がかわりそうです! まだ私も地図でしか見ていないので 当日,実物の配置がとっても楽しみです!! そして,そして,宣伝パートに 本日印刷所からパンフレットとポスターが届きました! パソコン上でもすごかったけど やっぱり実物は…感動します! ![]() パンフレットは900部用意しております. それを手作業で折り,折り,折り,折り… ![]() なかなか地味な作業ですが, 宣伝パートみんなでがんばってます! 急に寒くなって マスク族が増えてる建築学科だけれども, みんないっぱい寝て当日までに回復してくださいねー! ( ゚Д゚)<台風それろーーー!! 宣伝パート (ヽ´ω`)ロラ〜〜〜〜〜 んメェェェェェェェイちゃぁぁぁぁぁぁん2010.10.27 Wednesday 10:41 ![]() 模型パート最後の家です。某ジブリの名作の家を作っています。 作業の為にDVDを見ていると不覚にも泣きそうになりますね…なんかこう…ノスタルジックな気持ちに…。 そしてばあちゃん家を思い出してしまいます。元気かな…ばあちゃん…じいちゃん…僕は福岡(ギリギリ)で頑張っていますよ。また今度帰るからね。 あ、高専祭本番が晴れますように! 宣伝パートによる各パート活動紹介♪2010.10.27 Wednesday 00:47 こんにちは,宣伝パートです. 今回は,一部パートの作業様子を紹介していきたいと思います. まずは,私たち宣伝パート!! ![]() パートリーダーの西山と,フォトショの達人の佐藤です 先日公開したポスター以外にも手描きverのポスターも制作しております. …あとは,大量の旗,旗,旗,旗!!! みんなでがんばって制作しました! とにかく大量なので, 建築学科のみんなに歩く広告になってほしいと思ってます. 今日はみんなで看板制作をしました! ![]() なんだか夕日で加工なしの奇跡のショットになってしまいました. お次は,ワークショップパート! ![]() パートリーダーの藤本くんです. 当日[株]ス○ーピー製作所にて制作する部品を こちらも大量に切っていました. 人手が足りないとのことでした…> これ以外にも,巨大なトトロがあったりと なかなか忙しいパートです! 次にフードパートにおじゃましました! ![]() パートリーダーのたかどぅこと高田くんと 屋台を制作中のフードパートの男の子です. 屋台なんですけど,ものすごく細かいところまで作業してあります! 例えば,写真にも写ってるんですけど 格子が施されていたり…私的注目はなんといっても 屋根! だと思われます!! とっても奇麗なので,ぜひ注目して見てください> そしてそして室内では,女の子が のれん制作を行っていました. ![]() 完成の写真は,この1つ前に投稿されてるみたいですので, 是非是非チェックしてみてください♪ 最後に模型パートへ〜〜〜! ![]() ボンドで留めた部分を押さえている,パートリーダーの村岡くんです. 忙しいところを,たいっっへんおじゃましましたーーーーー!!! 模型パートは,なんといっても 床素材や,外壁,家具にまでこだわった細かさが ハンパないです!!!!! そして,よく知ってるアニメの家なので なんだか不思議と親近感がわくのですねー. このパートは本当にすごいです. 明日は残りのパートを紹介しまーす(予定) みなさん,残り少ないですが 台風吹き飛ばす勢いでがんばりましょう! 以上,宣伝パートによる活動レポートでした! ロラ〜〜〜〜〜〜! 見て見てー2010.10.27 Wednesday 00:15 ![]() のれん完成しました! オール手縫い( ・_・;) 単純な作業ですが、チクチクと地味に面倒で疲れました… でも、フードの女の子たちみんなの頑張りでなんとか完成です!(*´∀`人) 所々、イヤな臭いがするので気を付けて下さい(`?xAD?xFA) 次は前掛けエプロンの作成です 一個試作しましたが、なかなか居酒屋っぽくて良い感じですよー 感謝感謝2010.10.26 Tuesday 01:48 ?お疲れ様です。 いやー、今日の他のブログを見るとちゃくちゃくと進んでいる感じがありますね。 アートの看板も予想以上の出来ですね。 さすが河ティー!! フードの女の子たちも頑張ってくれています。 ![]() のれん、かっこいいです。 みんな、ありがとー(^0^) フードの男!! 女の子たちに負けないように、明日こそは屋台完成させましょう!! 来てね。笑 そーいえば、魚肉ソーセージ好きの団長が 格子窓作ってくれたみたいです。 これで、雰囲気アップアップですね。 最後に・・・ 高専祭、晴れますように。 ダノンBIO2010.10.25 Monday 23:47 ?こんばんは パートお疲れさまです ん−−−−−−−−!!!!! みんなありがとう。 マジで。 遊びたいはずの放課後 特に今日はたくさんの後輩たちが 作業をしに出てきてくれました 浅野も サンク ユー ![]() 今年の5年はほんと幸せやで そしてそして…… 看板、出来ました! ここで自慢したいけど。。。 ![]() してもた(笑 ぱねぇ・・・・・!!!!!! 明日も頑張れそうです。 おやすみ ロラー フードパート女子も頑張ってます〓2010.10.25 Monday 19:48 お疲れさまです〓 高専祭まであと1週間を切りました〓 フードパート男子は屋台を頑張ってくれてます。 ![]() 女子は看板、のれん作りと頑張っております〓〓 我ながら「飯処」頑張りました〓 あと残り準備頑張りましょ〜〓 カウントダウン2010.10.25 Monday 09:28 ちわっす。 文化祭の準備もかきょうに入り、残すところ一週間となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 「僕、お魚のソーセージと一緒ならなんでも食べれるよ!」でお馴染みの断腸小林です。 どのパートもせかせかと準備するなか、団長は何してんのじゃ!コラァー!という声が多数届きましたので説明しますと、皆がもってきてくれた子供の頃の写真を。。。 そうですね、DECOってるとこですねーーー。 まぁクラスの310さんや、村(神)さんに手伝ってもらいながらですが。。 つくづく自分のセンスのなさを痛感して、泣く泣く首をぞかいてんげるトコロでした。 まぁそんなこんなで、今日から男子は9:30まで作業するところもあるので、大変やけどがんばりまし!! | |||
before / next | |||
![]() |
|||
![]() |